PICK UP
  • image

    木村英輝

  • image

    Impressions

  • image

    可能性アートプロジェクト

  • image

    Landscapes

  • image

    kioi

  • image

    Illustrated Story

  • image

    miffy wallpaper

  • image

    竹久夢二 Re;foRm

HOW TO ORDER

HOW TO ORDER ご注文の流れ

EASY ORDER イージーオーダー

ABOUT

イージーオーダーは、柄番号と基材を選ぶだけで発注出来るシンプルなオーダー方法です。
全てのコンテンツは定番サイズ(1サイズ)が決まっていますので、品番(柄番号)「D○○○○○」と基材記号「T(塩ビフラット)」「W(塩ビ石目)」等を組み合わせて、例のようにオーダーする事が出来ます。

オーダー番号の例

オーダー番号の例 オーダー番号の例

STEP 1 デザインを選ぶ

柄一覧からお好みのデザインをクリック、詳細ページで全体図・柄番号・サイズ・価格をご確認ください。

  • 柄一覧 > デザイン

    image
  • 柄詳細ページ > 柄番号・サイズ・価格

    image

STEP 2 基材を選ぶ

標準基材 「塩ビ石目(W)」 「塩ビフラット(T)」から、お好みの基材をお選びください。詳細は基材一覧からご確認いただくことができます。

  • 基材一覧 > 標準基材

    image

STEP 3 オーダーする

柄番号(品番)と基材記号を組み合わせて、「オーダー番号」を決定してください。

オーダー番号

※「塩ビ石目(W)」か 「塩ビフラット(T)」を選ぶ

オーダー番号 オーダー番号

例)デザイン:D44001 / サイズ:
W540cm✕H720cm(定番サイズ)/ 基材:塩ビフラット(T)の場合

下記の「オーダー番号」で、施工業者様・代理店様へご発注ください。

例 デザイン:D44001 / サイズ:W540cm✕H720cm(定番サイズ)/ 基材:塩ビフラット(T)の場合 例 デザイン:D44001 / サイズ:W540cm✕H720cm(定番サイズ)/ 基材:塩ビフラット(T)の場合

FREE SIZE ORDER フリーサイズオーダー

ABOUT

フリーサイズオーダーは、気に入ったデザインを施工面に合わせて拡大・縮小し、任意のサイズで作成できるオーダー方法です。
タテ・ヨコ比を変えずにデータを拡大・縮小し、必要な部分だけ切り取ったり、デザインの配置を工夫したり、空間に合わせたデザイン配置が出来ます。

オーダー番号の例

オーダー番号の例 オーダー番号の例

【ご注意】

  • 写真やイラストなどの画像データは、拡大するサイズが極端に大きくなるとぼやけることがあります。
  • ぼやけ具合は、元の画像の解像度・大きさ・デザインによって大きく変わります。また、見る位置や距離によって気にならない場合も多くあります。
  • ご指定のサイズの見え方を確認したい場合は、事前にご発注先(施工業者様・代理店様)にご相談ください。
  • 対象のデータ形式:.jpeg・.psd(Photoshop) などの画像データ。

例)D44052 定番サイズ(W360cm×H270cm)の一部分

image

例)D44052  2倍サイズ(W770cm×H540cm)に拡大した一部分

image

【ご注意】

  • デザインのタテ・ヨコの比率は変えられません。
  • タテ方向だけ拡大・ヨコ方向だけ拡大など、元のデザインを変えてしまう加工は出来ませんのでご了承ください。

OK例

image

NG例

image

STEP 1 デザインを選ぶ

柄一覧からお好みのデザインをクリック、詳細ページで全体図・柄番号・サイズ・価格をご確認ください。

  • 柄一覧 > デザイン

    image
  • 柄詳細ページ > 柄番号・サイズ・価格

    image

STEP 2 サイズを指定する

任意のサイズをご指定下さい。指定の高さ、もしくは幅に合わせて画像を拡大・縮小し、必要な部分を切り取って(トリミング)任意のサイズで作成します。
その際、デザインコンテンツのどの範囲を作成するのか、位置の指定をお願いします。
必要に応じて、イメージ図・割付図等で事前にご確認頂きます。

  • 定番サイズ(例:W540cm×H270cm)の位置指定 ・任意のサイズ(W350cm×H270cm)に切り取り(トリミング)

    image

STEP 3 基材を選ぶ

標準基材 「塩ビ石目(W)」 「塩ビフラット(T)」から、お好みの基材をお選びください。詳細は基材一覧からご確認いただくことができます。

  • 基材一覧 > 標準基材

    image

STEP 4 オーダーする

柄番号(品番)・ご指定のサイズ(タテ・ヨコ)・基材記号を明記してオーダーしてください。

オーダー番号

※「塩ビ石目(W)」か 「塩ビフラット(T)」を選ぶ

オーダー番号 オーダー番号

例 デザイン:D44001 / サイズ:
W3500cm✕H2700cm(定番サイズ)/ 基材:塩ビフラット(T)の場合

下記の「オーダー番号」で、施工業者様・代理店様へご発注ください。

例 デザイン:D44001 / サイズ:W3500cm✕H2700cm(定番サイズ)/ 基材:塩ビフラット(T)の場合 例 デザイン:D44001 / サイズ:W3500cm✕H2700cm(定番サイズ)/ 基材:塩ビフラット(T)の場合
事前のやり取りで、イメージや割付図等のレイアウトをご確認いただいていた場合は、ご発注の際に割付図等を添付してください。
  • イメージ図の例

    image
  • 割付図の例

    image

TOPICS

デザインコンテンツを必要なサイズに合わせる・切り取ることが出来るのが、インクジェットプリントの最大の利点です。
また、[エンドレス]の記載のあるコンテンツは、左右もしくは上下にデザインを連続させることが出来ます。

  • 切り取る(トリミング)

    例)D44013

    image
  • 連続させる(エンドレス)

    例)D44013

    image

ORIGINAL ORDER オリジナルオーダー

ABOUT

オリジナルオーダーは、お客様提供の写真データやデザインデータを用いて、指定のサイズ・基材でインクジェットプリント製品を製作するサービスです。
世界に一つだけのデザインを、壁紙・塩ビシート・ガラスフィルム・床タイル・カーテンなど、様々な基材と組み合わせてご提案することが出来ます。

STEP 1 コンサルティング

担当営業が、仕上りイメージ・施工面(空間)の状況・希望サイズ・基材・製作の進め方などご希望を確認します。
また、ご希望内容確認ののち、進行状況に応じてお見積を提出させていただきます。

必要な情報
  • 入稿データ

    • お手持ちのデータが既にある場合は、データ転送サービスなどでまずデータを担当営業にお渡しください。解像度・表現・出力に適した画像かどうかなどを確認いたします。
  • 希望の基材

    • 塩ビ壁紙の場合、定番基材(塩ビフラット・塩ビ石目)を推奨します。
    • その他壁紙・塩ビシート・ガラスフィルム・床タイル・カーテン・ロールスクリーン等、多彩なラインナップをご用意しています。
    • 基材一覧はこちら
  • 作成サイズ

    • 大まかなサイズでも可。
    • 図面データをご用意ください。施工面に出隅・入隅・複雑な形状等がある場合は必須になります。
  • 【ご注意】

    • 厳密な色指定がある場合は、日塗工色番号やDICカラーガイドの色番号、現物の色サンプルなどでご指定ください。
    • データ上の指定色は出力品と見え方が異なるため、必ず現物サンプルをご用意ください。
    image

STEP 2 入稿データについて

データ転送サービスなどで、オリジナルデータを入稿いただきます。

  • 推奨データ形式

    • psd(Photoshop)/ .Jpg / .jpeg / .png / .tiff / .tif などの画像データ
    • ※推奨の解像度:原寸サイズで72~100dpi(aiファイルのリンク・埋め込みデータを含みます)
    • .ai(Illustrator)/.pdf(PDF互換形式の.aiファイル)などのグラフィックデータ(ベクターデータ)
    • ※文字フォントは必ずアウトライン化してください。表現の誤差防止のため、線データのアウトライン化を推奨します。
    image
  • 【ご注意】

    • 白インクが無い為、白色表現はプリントされず基材の白色そのままの色になります。
    • 入稿データの大幅な加工、編集作業は承っておりません。完全データの入稿をお願いいたします。
    • データの不備によるキャンセルや納品物の返品・交換・返金は承れません。
  • カラーモード

    • CMYK

    プリント写真・自著の絵画・書作

    • 原本をお預かりし、スキャニングしてデータ化・出力をすることが出来ます。
    • ※原本のサイズ・状態により、お預かり・データ化が出来ない場合があります。
  • 【お取り扱いできないデータ】

    • 著作権侵害が認められる著作物、二次創作された画像・作品は、権利元から正式な許可を得たものでない限りお取扱いできません。
    • 雑誌の切り抜き・書籍は肖像権・著作権が発生するためデータ化できません。
    • 違法性が疑われる表現、公序良俗に反するおそれのある表現を含むデータなどについては、ご入稿後でも出力をお断りする場合がございます。予めご了承ください。

STEP 3 試作サンプルのご確認・ご承認

必要な情報を受領したのち、ご希望の基材で試作サンプルを作成します。
塩ビ壁紙の場合、通常の試作サイズは450㎜角です。その他デザイン、内容に応じて最適なサイズで作成します。

  • 試作費用

    • 標準基材(塩ビ石目・塩ビフラット)の場合、1案件・初回1枚(450㎜角)は無償、それ以上の枚数・サイズについては費用が発生します。
    • 標準基材以外の場合は、基本的に試作サンプルは有償になります。
  • 【ご注意】

    • ご指定のカラーがある場合は、色チップ・印刷物・プリントアウト品など、現物サンプルをご送付ください。
    • 日塗工番号・DICカラーナンバーでの色指定も可能です。
  • 試作製作納期

    • データ入稿・サイズ・基材指定ののち、通常1週間程度
    • ※数量・内容により変動します。

STEP 4 割付図のご確認・ご承認

試作サンプル作成と並行して割付図を作成しますので、設計者・デザイナー様及び施工者様のご確認・ご承認をお願いいたします。
※各基材の製品仕様については基材一覧をご参照ください。

STEP 5 オーダーする

詳細のご確認・ご承認ののち、リリカラより発行する指定品番でご発注ください。

  • 製作納期

    • オーダー受領後約2週間(通常・50~100m程度)※数量・内容・製作時期に拠って変動いたします。予めご了承ください。
    image
TOP to top to top