よくあるご質問

Question - 入社までに専門的知識を学んでおくべきですか?

Answer -

特に必要はございません。ご入社後、当社ではOJTを含む研修期間を設けておりますので、ここで基礎的な知識を習得していただきます。
ご入社されるまでは、専門的な知識よりも、新聞やニュースを始め、あらゆるツールを使い、最新の情報収集を行う習慣を身につけていただくことが大事です。

Question - 営業職を希望するが、車の免許は必要ですか?

Answer -

営業職を希望される場合、自動車運転免許は必須となります。
しかし、現在お持ちでなくても、ご卒業までに取得していただければ結構です。

Question - 配属や勤務地はどのように決まりますか?

Answer -

説明会後のアンケートで皆様に希望職種および希望勤務地をヒアリングいたします。
基本的に初期配属、初期勤務地は皆様のご希望に沿って決定いたします。ただし、インテリア事業部は全国展開をしておりますので、営業職についてはキャリアアップや社内の商況によって数年後に転勤が発生する可能性がございます。

Question - 育児休業制度はありますか?

Answer -

当社では、法律に基づき、育児休業制度を整えております。
実際にこの制度を利用して休業を取得され、職場に復帰された社員も多くいらっしゃいます。
また、育児短時間勤務制度も整備しており、お子様が小学校に入学するまで、2時間の勤務時間短縮が可能となっております。

Question - 資格取得制度について

Answer -

当社規定に基づく資格を取得された場合、報奨金として一時金および毎月の手当として認定資格手当を支給いたします。

Question - 採用枠は、職種毎に決まっていますか?

Answer -

当社の採用は、職種別採用ではありませんので採用枠は決まっていません。面接を通して、希望される職種でご活躍いただけるかを選考させていただきます。

Question - 内定後、何か行事はありますか?

Answer -

毎年秋口に内定者懇親会を実施しています。当社役員および先輩社員も多く参加しますので、仕事内容や当社のことをより深くご理解いただけると思います。
また、内定者同士の親交を深めていただけるようなコミュニティもご用意いたします。

Question - インテリア事業部とスペースソリューション事業部は併願できますか?

Answer -

当社は事業別(インテリア事業部・スペースソリューション事業部)に説明会を行っており選考につきましても説明会へご参加いただいた事業で行っており、併願を受け付けておりません。
そのため説明会ご予約の際は、各事業部の内容および募集職種の仕事内容についてマイナビまたは採用HPに記載しておりますのでご確認いただき、どちらかの事業部を選択の上ご予約ください。
※オープンカンパニーに参加した方が、本選考時に事業部を変更し、説明会の予約を行うことは可能です。