「安心の機能」と「多彩なデザイン」
「安心の機能」と「多彩なデザイン」
クッションフロア 2022-2025
収録ラインナップ
●収録点数 | : | 120点 | |
●品 番 | : |
1.8㎜厚 LH81301~LH81405 2m巾 LHM81411~LHM81413 3.3㎜厚 LHS81421~LHS81424 ニュー住まいるフロア[ペット対応] LHP81431~LHP81438 |
1.8㎜厚 LH81301~LH81405 2m巾 LHM81411~LHM81413 3.3㎜厚 LHS81421~LHS81424 ニュー住まいるフロア [ペット対応] LHP81431~LHP81438 |
●機 能 | : | 全点「抗菌」・「防カビ」・ 「耐次亜塩素酸」仕様、他 |
各施工例写真ごとに床材の着せ替えがご覧になれます。
見本帳掲載写真からさらに施工時のイメージを膨らませるのにお役立てください!
安心の機能
クッションフロアは全点「抗菌」・「防カビ」・「耐次亜塩素酸」仕様です。新しい生活様式のなか、次亜塩素酸ナトリウムやハイター、アルコールといった新しい清掃方法にも対応しています。
安心の機能
クッションフロアは全点「抗菌」・「防カビ」・「耐次亜塩素酸」仕様です。新しい生活様式のなか、次亜塩素酸ナトリウムやハイター、アルコールといった新しい清掃方法にも対応しています。
多彩なデザイン
お部屋のコーディネートは床材から。トレンドを踏まえたデザインからスタンダードなデザインまで、多彩なラインナップです。
多彩なデザイン
お部屋のコーディネートは床材から。トレンドを踏まえたデザインからスタンダードなデザインまで、多彩なラインナップです。
ニュー住まいるフロア
消臭加工や汚れ防止、滑りにくいなど、人にもペットにも安心な機能がいっぱいの床材です。
ニュー住まいるフロア
消臭加工や汚れ防止、滑りにくいなど、人にもペットにも安心な機能がいっぱいの床材です。
安心して使える長期継続品
2027年までの長期継続品を15点収録。長期的なメンテナンスに対応しています。
安心して使える
長期継続品
2027年までの長期継続品を15点収録。長期的なメンテナンスに対応しています。
抗菌・防汚仕様 ソフト巾木
ソフト巾木が全点抗菌・防汚仕様にリニューアルしました。
抗菌・防汚仕様
ソフト巾木
ソフト巾木が全点抗菌・防汚仕様にリニューアルしました。
床材の表面に付着した細菌の増殖を抑制します。
表面のクリア層に抗菌剤が練りこまれているため、効果が長続きします。
《試験結果》
《試験方法》
抗菌性試験 JIS Z 2801
(フィルム密着法)
試料に菌液を滴下し、フィルムを被せた後35℃で24時間保存後の生菌数を測定する。
抗菌活性値は、無加工品で同様の試験を行い、下記の式に従って算出する。
抗菌活性値が2.0以上であれば、抗菌性能があることを示す。
抗菌活性値=logA-logB
A:無加工試験片の24時間後の生菌数(個)
B:抗菌試験片の24時間後の生菌数(個)
リリカラのクッションフロアは抗菌活性値2.0以上を満たしています。
家庭において食品の腐敗などの原因となるカビの生育を抑制し、お部屋を清潔で快適に保ちます。
《試験結果》
※試験結果は実測値であり、保証値ではありません。
試験番号:12019300-2 発効日:2012年9月7日
(一財)ボーケン品質評価機構による
《試験方法》
リリカラのクッションフロアは、評価基準1以下を満たしています。
消毒剤を使用しても変色や変質を起こしにくい仕様です。
《試験結果》
《試験方法》
1%濃度の次亜塩素酸ナトリウムを付着させ、24時間後に乾いた布で拭き取った状態を確認する。
新型コロナウイルスの影響により、次亜塩素酸ナトリウムやハイター、アルコールでの清掃の機会が増えたため、試験を行い、変色や変質が起こりにくいことを確認しました。
ペットや生活の気になる臭いを消臭して快適な空間づくりをサポートします。
フローリングに比べて滑りにくいので、ペットが滑ってケガをする心配が少なく、ペットの足や関節に優しい床材です。
通常のクッションフロア(1.8㎜厚)に比べて日常生活の汚れが付きにくく、変色にも強いです。土足対応のため、医療福祉施設などのコントラクト物件にもおすすめです。
表面強度が強いので、ペットが爪でひっかいても床に傷がつきにくいです。
フローリングや通常のクッションフロア(1.8㎜厚)に比べてクッション性があるので、万が一転んでも衝撃を和らげます。
3D パースやプランボードの作成に便利な素材画像をダウンロードできます。
全商品ご用意しています。ぜひご活用ください。
各資料をご用意しております。