お悩み解決!空室改善・入居者満足につながる
賃貸住宅におすすめの内装材【壁紙編】
DATE: 2022-09-29
- 壁紙
賃貸オーナーの方やこれから賃貸経営を考えていらっしゃる方など、賃貸住宅に携わっていらっしゃる方にとって、賃貸住宅の維持管理は重要な課題ですよね。
日々の共用部の清掃から外壁の塗装、設備の交換、壁紙の張り替えなど維持管理は多岐にわたります。
適切な維持管理をしないと人口が減少している今、空室が増えたり、家賃を引き下げたりする原因にもなりかねません。
そこで、今回はよくあるお悩み別に賃貸住宅におすすめの内装材をご紹介します。
リフォームや新築時におすすめの内装材を使えば、その後の維持管理がぐんとラクになります。
壁紙編
壁の傷やひび割れが気になる→機能性壁紙がおすすめ!
●リリカラの「表面強度アップ」機能付きの壁紙なら一般的なビニルクロスに比べて表面が丈夫で傷がつきにくく、破れにくいです。
■表面強度比較

「表面強度アップ」機能付きの壁紙
売れ筋商品ラインナップ

LB-9209 『リリカラベース』
マットでフラットな塗り壁調の壁紙。
インテリアのテイストを問わず使いやすい商品です。

LB-9217 『リリカラベース』
パールを効かせた織物調の壁紙で、お部屋にさりげない華やかさをプラスします。
エレガントやフェミニンテイストにおすすめです。
●「軽量・耐クラック」機能付きの壁紙なら特殊配合により塩ビ樹脂層が伸びて、
下地の動きに追従してくれるので、軽微なひび割れができにくくなっています。
■耐クラック性比較

■補修の頻度を減らせる!

■軽いので作業効率UP!

「軽量・耐クラック」機能付きの壁紙
売れ筋商品ラインナップ

LB-9204 『リリカラベース』
ほどよいコテ跡(ハケやパテで塗った跡)とマットなテクスチャーが人気の塗り調の壁紙です。

LB-9212 『リリカラベース』
抽象的な石目調のデザイン。
ボリューム感があり施工性に優れているので天井にもおすすめです。
美観を保って長く使えることで、ご入居者様の満足と、オーナー様のリフォームの負担軽減につながります。
入居者の退去後に部分的に壁紙をリフォームしようとしたが、廃番だった → 長期継続品がおすすめ!
『リリカラ ベース 2022-2024』では2026年までの長期継続品を10点ご用意しています。
ベースとなる広い面積の部分に長期継続品を使用すると、部分補修をして長く使うことができます。
長期継続品ラインナップ
おしゃれな部屋にしたい → アクセントクロスがおすすめ!
リフォームや原状回復工事の際に、壁の一面にアクセントクロスを用いることで、よくあるベーシックな印象のお部屋をおしゃれな空間に変えることができます。
壁の一面だけなら比較的低コストでチャレンジしやすく、見た目のインパクトも大きいので、賃貸情報サイトの写真も他の物件と差別化でき、内覧時にも印象に残りやすくなります。
おすすめのアクセントクロスの一例
人気のくすみカラーのブルーが、主張しすぎず程よいアクセントに。
男性にも女性にも人気のカラーなので、賃貸物件におすすめです。
白いレンガ調の壁紙(LB-9283)は幅広い層に人気のナチュラルテイスト。
カフェ風のインテリアにぴったりで、ご入居者様が設置する家具やカーテンのカラーと合わせやすいこともポイントです。
木目調の壁紙(LB-9284)は、近年人気が高まっている“天井に木目柄の壁紙を張るスタイル”におすすめ。
天井にも張りやすい厚みのあるタイプです。おしゃれなお部屋で他の物件との差別化を狙えます。
掲載カタログ

低コストで、「表面強度アップ」や「軽量・耐クラック」などの機能性壁紙や、アクセントクロスにも使える豊富なカラーとデザインの壁紙100点を収録。すべてのお部屋をこの一冊でコーディネートすることが可能です。
ペットによる傷や汚れ、ニオイがついて困っている/ペット飼育可能な物件にリニューアルしたい→機能性壁紙がおすすめ!
おうち時間が増え、ペット飼育可能な賃貸住宅への関心が高まっています。
ですが、爪で引っかいてしまった壁紙の傷、ペット独特の臭い・・・などペット飼育可の物件ならではのお悩みも。
そんなペット飼育可の賃貸住宅におすすめの壁紙が「スーパー強化+汚れ防止」、「消臭 air*refre」です。
●リリカラの「スーパー強化+汚れ防止」壁紙は一般的なビニルクロスに比べて約50倍もの強度があり、
リリカラ商品の中で最も傷がつきにくい壁紙です。
■表面強度性能
スーパー強化+汚れ防止壁紙は、一般ビニル壁紙と比較して約50倍、表面強化壁紙と比較しても2倍以上の強度があります。

【試験方法】
壁紙工業会「表面強化壁紙性能規定」と同じツメ、摩擦試験機を使用。ただし、ツメの荷重は既定の2倍の400gに設定し、壁紙が壊れて裏打紙が露出するまでの往復回数を測定。
※データは実測値であり、保証値ではありません。

画像5:LL-7943『ライト』
「スーパー強化+汚れ防止」壁紙
売れ筋商品ラインナップ

LL-7892 『ライト』
フラットでマットな塗り壁調の壁紙。
広い面積に使いやすいベーシックなカラーとテクスチャーです。

LL-7899 『ライト』
鮮やかなブルーが目を引くLL-7899。
お客様のご要望からエレガントなティールームをイメージし製作された商品で販売当初から人気があります。
※「スーパー強化+汚れ防止」壁紙は薄くフラットなため、下地の凹凸が目立ちやすい特徴があります。
また、一般ビニル壁紙に比べ、施工難易度が高いため施工費が割増になる場合があります。
●リリカラの「消臭air*refre」壁紙は光触媒と消臭剤により、一日中消臭してくれる壁紙です。
ペットによるキズの心配がない天井に施工するのがおすすめです。
■消臭の仕組み(イメージ図)

「消臭air*refre」壁紙
売れ筋商品ラインナップ

LL-7518 『ライト』
マットでフラットな塗り壁調の壁紙。シンプルで使いやすい商品です。

LL-7536 『ライト』
淡いグリーンとホワイトのジオメトリックが爽やかで清潔感のある壁紙。
パールが光に反射して煌めきます。
「ペットと快適に暮らす住まいづくり(壁紙編)」について詳しくはこちらをご覧ください。
掲載カタログ

住宅・非住宅、新築・リフォーム・リノベーション全ての物件に向けた準不燃・不燃ビニル壁紙の見本帳。
使いやすいベーシックな無地調から、空間に彩りを与えるカラーバリエーション、人気のマテリアル商品やトレンドを反映したパターン商品まで豊富なラインナップです。
SIAA認証の「抗ウイルス壁紙」も収録しています。
浴室編
カビや水垢で汚れた浴室を簡単にリフォームしたい→「パロアコンフォートパネル」がおすすめ!
「パロアコンフォートパネル」はタイルなどの既存の壁面に直接貼ることができるパネル形状のリフォーム材です。
目地が少なく美観を保ちやすいです。
■在来浴室(パネル工法) 全点抗菌・カビ性能

掲載カタログ
『浴室リフォーム』

水廻りに最適なリフォーム材。既存の壁面に直接貼れるリフォームパネルとして、ラインナップ豊富な「パロアコンフォートパネル」、鏡面仕上げの「エルクリーン」の2タイプ、重ね貼りできる床材として、特殊ゴム素材で耐久性に優れた「サンダインフロア」をラインナップしています。
キッチンの扉・建具・窓枠編
キッチンの扉や建具・窓枠が痛んで剝がれてきた!→「パロア」がおすすめ!
傷んだキッチンの扉、建具や窓枠などには粘着剤付の化粧フィルム「パロア」を貼ることで、新築のようなきれいな空間に仕上がります。
キッチンや建具・窓枠を取り換えるよりも低コストに抑えられて見た目もきれいになります。
■キッチンパネル

■建具

■窓枠

いかがでしたでしょうか。
適切な維持管理をすればある程度築年数がたっても魅力的な物件にすることが可能です!
ぜひご参考になさってください。

リリカラの賃貸住宅におすすめのインテリア商材をまとめた資料をダウンロードいただけます。
リリカラノートでご紹介した商材以外の商材も載っておりますので、よろしければご覧ください。
おすすめ記事
- 記事内でご紹介した商品は、リリカラが運営している
公式オンラインショップでご購入いただけます。 -
リリカラオンラインストアは
こちら
※一部、販売していない商品もございます。
※サンプルをご購入いただけます。
法人のお客様はこちらをご活用ください
- お問い合わせフォーム
(法人のお客様) -
お問い合わせ
掲載している商品に関するご質問はこちらよりお問い合わせください。
- 記事内でご紹介の商品は、
こちらからサンプル請求いただけます。 - サンプル請求
- ※ご請求にはビジネスユーザー登録が必要です。
- ※廃番商品や受注生産品、一部高額商品などについては、
サンプル請求は受け付けておりません。