世代別で見る、理想のオフィス環境とは~多様な働き方に応えるフリーアドレスの最適解~- セミナー・イベント|オフィス移転・内装レイアウト・デザインならリリカラ株式会社

セミナー・イベント情報

オフィスづくりに役立つ情報をご紹介します

世代別で見る、理想のオフィス環境とは~多様な働き方に応えるフリーアドレスの最適解~

導入率が高まり、スタイルが定着しつつあるフリーアドレス。しかし、その”自由さ”という特徴からかえって社員から不満の声を聞くこともあるのではないでしょうか。

オフィスに求めることは、世代や立場、さらにはその日の状況によっても変化します。そのため、いま企業には多様な価値観を受け止め、それぞれの働き方を尊重できるオフィスづくりが求められています。

本セミナーでは、フリーアドレスでよくある課題を世代別の価値観や行動傾向から解決策をご紹介。全世代が快適に働けるフリーアドレス空間のつくり方のヒントをぜひお持ち帰りください。

本セミナーは株式会社MS-Japanが運営する「manegy」のオンラインイベント「強い総務のパートナー2026」のセミナーです。
弊社は登壇企業としてセッションに参加いたします。
お申込み・ご視聴はmanegyのサイトにて受け付けております。

※株式会社MS-Japanが運営する「manegy」へ遷移します

このセミナーでわかること

  • うまくいかないフリーアドレス運用の課題発見
  • フリーアドレスの「好き・嫌い」の裏にある行動心理の理解
  • 多様な働き方・価値観に対応するオフィスづくりのヒント
こんな方におすすめ

・多様な働き方・価値観に応えるオフィスづくりをしたい

・フリーアドレス、ABWに興味関心がある

・他社の先進事例から自社に活かせるヒントを探したい

・「働きやすさ」を空間から改善したい

・フリーアドレスの運用改善方法を知りたい

セミナー概要

イベント名 強い総務のパートナー2026(リンク貼付)
主催株式会社MS-Japan
開催日時12月11日(水)
開催方法オンライン配信
参加特典セミナーレジュメ配布(アンケート回答者のみ)
注意事項同業他社様のお申込みはご遠慮いただいております。

登壇者情報


リリカラ株式会社
スペースソリューション事業部
プロジェクト推進課 ディレクター
江部 智浩

2012年入社。入社後、営業職を経験ののち、現在はプロジェクトマネージャーとして、オフィスを中心とした改装・移転工事等、各種案件を担当。
お客様のみならず、プロジェクトに携わったすべての人が「このチームで良かった」と思えるようなプロジェクト推進を心がけている。

ページ上部へ