トレンドのオフィス空間に
リアルな人工芝「トヨグラス」
DATE: 2023-08-18
- 床材

スタンダード20 TG-88502『トヨグラス』
人工芝のカタログがリニューアル
人工芝のカタログ『トヨグラス』がリニューアルして発売されました。
これまでの商品6種類に加えて、新たに登場した新商品で、7種類のラインナップとなっています。
それぞれの特徴を活かしてお使いいただくことでより快適な空間となります。
新商品のご紹介
今回新たに「スタンダード20 TG-88501」が発売されました。
㎡単価が7,000円とリーズナブルにもかかわらず、ふかふかとした肌触りと美しさを兼ね備えたお値打ち品です。
毛足は20㎜と短めなので、お手入れなどメンテナンスもしやすく清潔感を保てますので、オフィスやクリニックにおすすめです。
「スタンダード20 TG-88501」はリリカラのみのオリジナル商品で、従来の人工芝と同様、防炎機能と国産の高い品質の商品です。

スタンダード20 TG-88501 断面図『トヨグラス』
床で激変する空間の印象
空間の第一印象は、実は床の色柄によるところが大きいです。
床は面積が大きい上に、室内に入った瞬間、人の視線は床から上へと上がっていきます。
木目調のブラウン系なら落ち着いた雰囲気に、白いタイルなら清潔感あるキリッとした印象に、モルタルならカッコいい雰囲気に、人工芝のグリーンなら開放感ある大自然の空間イメージとなります。
オフィスへの利用とそのメリットとは
多くのオフィスでは緑化が進んでいますが、グリーンを取り入れるメリットはたくさんあります。
① 自然の景観はリラックス効果をもたらし、脳や心理的に良い影響を与えます。そのため、作業効率がアップする、コミュニケーションや交流が活発になるという相乗効果があります。
② 遊び心ある空間や、カフェのようなおしゃれな空間にすることにより「こんなオフィスで働きたい」という労働意欲を促し、人材の確保にもつながるようです。

プレミアム25 TG-88504『トヨグラス』
新しい働き方にも人工芝が活躍
最近話題のABW型とは、「Activity based Working(アクティビティ・ベースド・ワーキング)」の略です。
業務内容や気分に合わせて、働く時間や場所を自由に選ぶ働き方の事です。
フリーアドレスが定着しつつある中で、さらに自由度の高いワーキングスタイルとなります。
オフィスでも裸足になって寝転んで仕事するような場所を設けている会社もあるようです。
見た目の美しさだけでなく、ふかふかとした触感は、想像力を高め、クリエイティブな発想を与えてくれそうです。
リモートブースやコワーキングスペースなどのワークスタイルのご提案や、様々なコンセプトにも対応可能な人工芝を取り入れて、オリジナルのオフィス空間をつくってみませんか。
記事内にてご紹介の商品・掲載カタログ
おすすめ記事
※記事内でご紹介した商品はリリカラオンラインでは販売しておりません。
法人のお客様はこちらをご活用ください
- お問い合わせフォーム
(法人のお客様) -
お問い合わせ
掲載している商品に関するご質問はこちらよりお問い合わせください。
- 記事内でご紹介の商品は、
こちらからサンプル請求いただけます。 - サンプル請求
- ※ご請求にはビジネスユーザー登録が必要です。
- ※廃番商品や受注生産品、一部高額商品などについては、
サンプル請求は受け付けておりません。