洗面所やトイレの床ってみんな何を選んでいるの?クッションフロアの人気サンプルランキング<2019年版>
DATE: 2019-07-01
- 床材

LH-81099『クッションフロア』
水廻りの床材といえば“クッションフロア”
友達などが家に遊びに来た時に意外と見られているのが…洗面所やトイレといった水廻り!部屋だけでなく、水廻りのインテリアもキレイでお洒落だとキチンと感があって良いですよね。
今回は東京にあるショールームを訪れた方がどんな商品を選んでいるのか、サンプルの持ち帰り数が多かったクッションフロアのランキングをご紹介します。
-
- LH-81067(ビアンコカララ)
- 大理石の「ビアンコカララ」柄は、ダントツ人気のロングセラー商品。 いくつかあるビアンコカララ柄の中でも、LH-81067は清潔感あるクリアなホワイト色で、お掃除もラクチンな目地の無いデザインです。
-
- #ビアンコカララ
- #大理石調
- #石目調
- #シンプル
- #ホワイト
- #目地無し
-
- LH-81099(リノリウム)
- リノリウムの自然なムラを表現した、使いやすいベーシックデザインに、さりげなくラメをプラス。上品な煌めきを感じるインテリアに。色はトレンドカラーの明るいグレーが人気です。
-
- #リノリウム
- #グレー
- #ラメ
- #シンプル
- #エレガンス
- #目地無し
-
- LH-81069(インペリアルマーブル)
- 大理石「インペリアルマーブル」調のデザインで、水晶を内包したような奥行感と透明感が特長。ラグジュアリーな気品を感じる商品は、上質な素材感を大切にする人々におすすめです。
-
- #インペリアルマーブル
- #大理石調
- #石目調
- #ラグジュアリー
- #グレー
- #目地あり
-
- LH-81070(インペリアルマーブル)
- 第3位と色違いの商品。グレーとベージュを掛けあわせたような「グレージュ」はクール過ぎないスタイリッシュなインテリアで、トレンドのカラーです。
-
- #インペリアルマーブル
- #大理石調
- #石目調
- #ラグジュアリー
- #グレージュ
- #目地あり
-
- LH-81101(リノリウム)
- 第2位と色違いの商品。グレーよりも落ち着き感のある柔らかいブラウン色。水廻りのインテリアには、温かみのあるナチュラルテイストが好みという方も多数。
-
- #リノリウム
- #ブラウン
- #ラメ
- #ナチュラル
- #エレガンス
- #目地無し
白や明るいグレー色×素材の上質さが感じられる床のデザインが上位にランクイン
最近は洗面台やトイレの形もスタイリッシュなものがドンドン出てきていますね。それに合わせて床もシンプルで清潔感のある明るいモダンテイストが人気のようです。
ただし、シンプルすぎると水廻りが冷たい印象になりがちなので、大理石など素材本来の質感や表情、奥行き感が感じられるデザインを選ぶ方が増えてきています。
ナチュラルテイスト派という方には「グレージュ」の床がおすすめ
お洒落でスタイリッシュにしたいけれども、白は汚れが目立つし、グレーはちょっと冷たい印象…という方には、グレーとベージュを掛け合わせた「グレージュ」色がおすすめ。
特に、第4位や第5位のような透明感のあるデザインを選ぶと、落ち着き感がありつつも、トレンドのスタイリッシュなインテリアによく合います。
リリカラのクッションフロアカタログでは、今回ご紹介した商品のほかにも、素材の魅力を存分に引き出したデザインの商品を多数収録しています。ぜひご覧ください。
記事内にてご紹介の商品・掲載カタログ
-
- 素材の魅力を引き出すデザイン
クッションフロア2019-2022< LH-81001~81109他 >
おすすめ記事
- 記事内でご紹介の商品は、
こちらからサンプル請求いただけます。 - サンプル請求
- ※ご請求にはビジネスユーザー登録が必要です。
- ※廃番商品や受注生産品、一部高額商品などについては、サンプル請求は受け付けておりません。