リリカラノート

ペットと快適に暮らす住まいづくり(床材編)

ライフスタイル

DATE: 2019-08-23

  • 床材

ペットの怪我の多くは、室内フローリングの滑りが原因!

最近はペットを室内で飼う人が多くなっていますが、室内のフローリングは、表面が固くてツルツルしているので、肉球やツメで地面を掴んで走るペットにとっては少し歩きづらいもの。滑って転んで骨折をしたり、足腰に負担がかかって脱臼や関節炎になったりしてしまうペットが、実は増えてきています。

ペットと暮らす家には、滑りにくいペット対応の床材を選びましょう!

床の滑りを軽減するためには、ペット用に市販されているワックスを塗ったり、専用マットを敷いたりするのも効果的ですが、これから家を建てたり、リフォームする方には、「ペット対応の床材」をはじめから施工してもらうことをおすすめします!

はじめからペットに対応した床材を選んでおけば、後からワックスをかけて定期的にメンテナンスしたり、マットが汚れる度に洗濯したりする必要もないので、人もペットも安全で快適に暮らすことができます。

イメージ写真

床材選びのポイントは、「滑りにくい」「汚れやキズに強い」「抗菌・消臭効果」!

「ペット対応床材」といっても、商品によって備わっている機能はさまざまです。そこで、選ぶときに、ぜひ押さえておきたい床材の機能についてご紹介します。

まず、大前提としてペットが「滑りにくい」ことです。
大切なペットが怪我をしないようにこれは必ず確認しましょう。

フローリングにワックスを塗る人も多いですが、「ペットがなめても平気かどうか」「効果はいつまで持つのか」「フローリングの見た目がテカテカしてしまわないか」など、ワックス選びで悩みに悩んでいる人も多い様子…。ペット対応の滑りにくい床材なら、ワックスを選ぶ悩みも塗る手間もないのでおすすめです。

次に、ペットが粗相した汚れやツメなどのひっかきキズに強いかどうかを確認しましょう。せっかくの床材がキズついてしまったり、汚れが落ちにくかったりすると毎日の掃除や補修がなにかと面倒です。撥水性があって水拭きだけで済むような、なるべく簡単にメンテナンスできるものを選びましょう。

最後に、「抗菌」や「消臭」効果です。
大好きなペットの臭いでも、普段の生活はもちろんのこと、来客があったりすると特に気になりますよね。洗濯可能なペット用のマットやカーペットも人気ですが、毎回頑張って洗濯するのは大変です。臭いや菌を抑えてくれる機能があるとより快適に過ごすことができます。

このような床材の機能を上手く活用して、ペットだけでなく、そこで一緒に暮らす人もストレスフリーな空間づくりを心掛けましょう!

ペットも人も安心で快適に暮らせる家に!

床材にはたくさんの種類がありますが、「滑りにくい」「汚れやキズに強い」「抗菌・消臭効果」の3つ全ての機能があるものは意外と少ないです。そこでおすすめなのが、「衝撃吸収+消臭フロア」(品番:LHP-82291~82300)です。

「衝撃吸収+消臭フロア」は、クッション性のあるビニル床シートなので、水汚れに強く、ペットが粗相をしてしまっても水拭きで簡単に掃除することができます。一見すると、ごく普通のクッションフロアですが、この「衝撃吸収+消臭フロア」は、表面に特別な凹凸が加工されていて、フローリングや一般的なクッションフロアよりも滑りにくくなっています。さらに表面が傷つきにくく、抗菌と消臭効果も備えています!

また、その名のとおり、転倒したときの「衝撃吸収性」や、車椅子などの移動やへこみに対する「耐久性」にも優れているので、ペットだけでなく、小さな子供や高齢者が暮らす家にもおすすめの床材です。最近はペットと一緒に暮らす高齢者も多くなっているので、そうした方が住み替えたり、リフォームしたりするときには、とてもおすすめです。

ぜひ、愛するペットと家族みんなでラクして快適に暮らせる家づくりをしてくださいね!

記事内にてご紹介の商品・掲載カタログ

おすすめ記事

記事内でご紹介の商品は、
こちらからサンプル請求いただけます。
サンプル請求
  • ※ご請求にはビジネスユーザー登録が必要です。
  • ※廃番商品や受注生産品、一部高額商品などについては、サンプル請求は受け付けておりません。