明治アニマルヘルス株式会社- デザイン事例|オフィス移転・内装レイアウト・デザインならリリカラ株式会社

明治アニマルヘルス株式会社

多様な働き方とワーカーの繋がりを支えるオープンなオフィス

明治アニマルヘルス株式会社

多様な働き方とワーカーの繋がりを支えるオープンなオフィス

  • 101~200坪
  • コミュニケーション
  • エンゲージメント
  • フリーアドレス
  • 製造業

明治アニマルヘルス株式会社様は、動物の感染症の予防から治療に至るトータルソリューションを提供。動物だけでなく人々の健康向上も目指して、動物薬事業に取り組まれています。

以前は親会社様のビルの一角をオフィスとして使用していたため、会議室やリフレッシュエリアは共同。今回レイアウト変更を機に移転され、新たに東京本社として自社のみのオフィスを構えることになりました。

社員のコミュニケーションの活性化や、自由な働き方を促進するABWのオフィスを構築。さらなるシナジーの創出を目指しました。

背景・課題

・昨今の働き方改革を受けてより自由に働ける環境を整えたい

・これまでになかったスペースをとことん詰め込んで、自社らしさを表現したい

・社内コミュニケーションを活性化させたい

解決策

・様々な働き方にフィットするよう、ブロック席やブース席を含む12種類の座席を用意

・これまで共用だった会議室やリフレッシュエリアはもちろん、オープンMTGスペースやWEBブースなど自社にマッチしたエリアを新たに取り入れた

・執務空間はエグゼクティブエリアを含め、仕切りを設けずオープンに設計

 

12種類の座席でワーカーの自由な働き方をサポート

明治アニマルヘルス株式会社のオフィス

シンボルツリーと円状に貼り分けた床で、求心力を表現したコミュニケーションエリア。
シンボルツリーを囲うデスクは付け足しができ、将来的なレイアウト変更にも対応可能。
写真左のハイテーブルは、社員の移動量が多いモバイルロッカー近くに配置。通りかかった人との偶発的なコミュニケーションが期待できる。

 

明治アニマルヘルス株式会社のオフィス(執務室)

豊富なグリーンと、高さ違いのソファがカジュアルな雰囲気を演出。
視線が変化することで気持ちが切り替わり、雑談やアイデアが生み出しやすくなる。
反対側は眺望を眺めながら仕事ができる、贅沢なワークスポット。

 

明治アニマルヘルス株式会社のオフィス(執務室)

上下昇降デスクで健康とダイバーシティに配慮。
WEBミーティングで活躍するブース席は、移動が容易で配置変更しやすいのがメリット。

 

明治アニマルヘルス株式会社のオフィス(執務室)

気軽に利用できるオープンなMTGエリア。
オフィスの中心近くに位置しているため、他のワーカーが話しかけやすく、仕事内容も自然に共有可能。
またモバイルバッテリーの利用を想定した電源レスなエリアであるため、配線が目立たずスマートな印象を保てる。

 

 

眺望を有効活用した開放的なレイアウト

明治アニマルヘルス株式会社のオフィス(カフェスペース))

明るい光が差し込む木目調のカフェエリア。
周囲と踏み心地が異なるフローリングの床が、気持ちの切り替えを助ける。
ハイカウンターとテーブル席は、ランチはもちろん仕事でも利用可能。休憩をする人と仕事をする人が、部門を超えてカジュアルに交わる。

 

ワークポイントには含まれていない、ワーカーのリフレッシュに特化した席。
囲まれ感のあるチェアで、眺望を存分に楽しめる。

 

明治アニマルヘルス株式会社のオフィス(執務室)

グレードの高い家具を取り入れた、重厚な印象のエグゼクティブエリア。
社員を見渡せると同時に、東京タワーも眺めながら仕事ができるレイアウト。

 

移転を機に「自社らしさ」を再構築

明治アニマルヘルス株式会社のオフィス(受付)

企業らしさを体現した丸みのあるエントランス。
カーブをつけて奥に視線を誘導し、実際の面積よりも広く見せる効果を狙った。
また入り口も、お客様用・配達員用に分けて混雑を回避。

 

明治アニマルヘルス株式会社のオフィス(会議室)

エントランス近くに配置された会議室。
外国のVIP客の利用も想定し、室内と椅子のサイズにゆとりを持った。

 

担当営業の声

RIE KUROSAWA

今回のプロジェクトでは親会社様のビルからのご移転とのお話でご紹介をいただいたことがきっかけでございました。 

現状では会議室などを親会社様より借りている状態でしたが、自社のみでご使用になられるので会議室だけでなくブースやオープンミーティング、リフレッシュエリアなど様々なエリアでお客様が快適に働けるオフィスを担当者様と作らせていただきました。 

お客様から内装や什器にとても積極的にご意見をいただいたことで、私たちもそれ以上のものをご提案できるよう精進いたしました。 

レイアウトの構築の段階からお客様プロジェクトメンバーの皆様には多大なご協力をいただき完了することができました。 

ご協力いただきました皆さま、改めて感謝いたします。 

担当デザイナーの声

AKIKO KOSHIYAMA

移転をきっかけにより良い働き方ができるように、レイアウトの段階からお客様と打合せを重ねました。 

現状のオフィスには無かったべンチソファ席やカジュアルなブロックソファなど様々な働き方に挑戦するお客様の積極的な姿勢に、私たちも全力で応えるべく色々とご提案をさせていただきました。 

特に眺望の良いカフェエリアは、社員の皆さまが快適に仕事をしたり同僚と楽しくコミュニケーションを取れるように温かくカジュアルな雰囲気でコーディネートいたしました。 

家具や内装材の選定に至るまでプロジェクトメンバーで納得のいくまで細かく議論をしながら創り上げたこだわりのオフィスです。 
 

DATA

会社名

明治アニマルヘルス株式会社

オフィス所在地

東京都港区

オフィス面積・人数

約181坪/約600㎡・約40人 

プロジェクト期間

2023.11~2024.5 (施工期間1.5ヵ月) 

ロール

PM/設計・デザイン/施工/家具セレクト

ページ上部へ