

某製造販売会社
つながりと成長を促すオフィス‐「GROW UP FIELD」
サステナブルなマテリアルにより有機的なオフィス空間へ
某製造販売会社
つながりと成長を促すオフィス‐「GROW UP FIELD」
サステナブルなマテリアルにより有機的なオフィス空間へ
某製造販売会社様は、多様化したワークスタイルへの対応に向けて大阪支社のオフィスリニューアルを決定。リリカラはコンセプト設計・オフィスデザイン・施工・家具セレクトを行った。新しいオフィスのコンセプトは「GROW UP FIELD」。 共につながり、個々の成長を促すオフィス」。
リモートワークが進みコミュニケーションが希薄になりやすい状況の中、オフィス空間の価値を見直し、自由度とモチベーションの向上を目指しました。
背景・課題
● 東京本社リニューアルでの良いところを取り入れながら、働き方に合わせたオフィスにしたい
● 創造性が高まるような打ち合わせ空間がほしい
解決策
● 音に配慮したゾーニング設計で空間にメリハリつけ、働きやすい環境へ
● 用途によって選べる多様なワークポイント
自立的な働き方を促す多様なエリア設計
会議室や執務席を確保しながら、社員とのつながりを築くミーティングエリアやリモート会議用のワークブースエリアなど時代に合ったエリアを新設。執務席はフリーアドレス制を導入しスペース効率を図った。社員が業務内容に合わせて自律的に働く場を選択できる環境を整え、従業員満足度の向上や社員の成長を促すことが目的。
交流と集中を両立したサウンドゾーニング
横長のオフィスを活かし、両端のエリアをクワイエットゾーン、中央のエリアをコミュニケーションゾーンとするサウンド(音漏れや防音など)に配慮したゾーニングを行った。クワイエットゾーンは遮音に配慮された個室になっており、重要な意思決定を行う場面などで活用される。コミュニケーションゾーンは出社した社員同士の偶発的な会話を促進することで横のつながりの強化が狙い。
サステナブルなマテリアルとバイオフィリアで有機的空間へ
CO2削減を意識したサステナブルな床材を採用し、各所にグリーンを多く取り入れ新オフィスのコンセプトでもある「GROW UP FIELD」を体現した有機的なオフィス空間に仕上げた。
担当営業の声

オフィスソリューション関西営業部
水谷 華奈
今回のプロジェクトでは、東京本社が先にリニューアルをしていたことから、本社の良いところを取り入れながらも、大阪支社での働き方に合わせたオフィス作りを目指しました。他フロアへの仮移転中はご不便もおかけしましたが、お客様のご協力もあり、無事プロジェクトを終えることができました。本当にありがとうございました。
担当営業の声

オフィスソリューション営業部
廣瀬 友紀
東京本社に続き、大阪支社様の働き方がこれまでと大きく変わるタイミングでもあったので現地で働く方々の意見や想いも大切にし、プロジェクトを進めることを意識しました。プロジェクトメンバーも一丸となりお客様とこのオフィスを作れたことを大変嬉しく思っています。皆様にもたくさんのご協力を頂き、本当にありがとうございました。
DATA
会社名 | 某製造販売会社様 |
---|---|
オフィス所在地 | 大阪府大阪市 |
オフィス面積・人数 | 約175坪/約580平米・約50名 |
プロジェクト期間 | 2021.9~2022.1(施工期間1か月) |
ロール | 設計・デザイン/ 施工 /家具セレクト |