カフェ風スタイルに大人気
おしゃれなお部屋作りにおすすめ!リリカラのタイル柄壁紙(クロス)ラインナップ
DATE: 2019-11-14
- 壁紙
海外インテリアでよく見かけるサブウェイタイル柄をはじめ、ヴィンテージ風のタイルやレトロな柄物タイルなど選ぶタイルの種類によってお部屋の印象がガラッと変わります。
「カフェのようにお洒落でくつろげる空間にしたい」や「憧れの海外インテリアにしたい」という方へ、今回はタイル柄の壁紙を一挙にご紹介します。
まず、市販のタイルと比べてタイル柄壁紙のメリットを確認していきましょう。
≪メリット≫
・タイルよりも商品単価や施工費用が安い。
・壁紙は場所を選ばず、好きな箇所に施工が出来る。
・タイルは割り付けなど含め大変ですが、壁紙はプリントされているので目地がまっすぐきれい。
カフェ風インテリアで人気のタイル柄
カフェ風インテリアやブルックリンスタイルで定番のタイル柄といえば、「サブウェイタイル」。
写真1のようにキッチンのカウンター下やキッチンカウンターの背面に使用すると、シンプルなのにとてもおしゃれな空間のいいアクセントになります。
写真2のような優しい色味のグレーは、北欧スタイルのインテリアにもよく合います。
そもそも「サブウェイタイル」とは、1900年ごろからアメリカ・ニューヨークの地下鉄駅で使われはじめたタイルです。白く長方形の艶やかな光沢があるタイルで、
日本の陶磁器に魅せられた建築家が特別に発注したものといわれています。
リリカラのサブウェイタイルの壁紙は、マットな質感なので他のインテリアと合わせやすく、落ち着いた雰囲気を演出してくれます。
おすすめのタイル柄壁紙はこちら
マンションリノベーションにおすすめ!渋くてかっこいいヴィンテージ風タイル

写真3:カウンターLL-5023
写真3は、渋くて深い色味が特徴のヴィンテージタイル。天井や床のウッドとの相性もぴったりです。
タイルのリアルな濃淡が魅力的で、張るだけでヴィンテージ感を醸し出します。
写真4は、人気色のブルーのタイル柄。
先ほどの写真3の落ち着いたブラウン系とは異なり、ブルーが空間に爽やかさをプラスしています。
空や海を連想させるブルー。
そんなブルーをインテリアに取り入れれば、開放感のあるヴィンテージスタイルが出来上がります。
おすすめのタイル柄壁紙はこちら
ナチュラルな北欧テイストに合うシンプルなタイル

LL-5003『ライト』
四角形のタイル柄。
まっすぐスーっと通ったラインがきれいなデザインです。
北欧インテリアでよく見られる明るい色味のライト~ミディアムの床材や家具にもマッチして空間の程良いアクセントになります。
全4色で、同じデザインでもカラーひとつで印象がガラッと変わります。
おすすめのタイル柄壁紙はこちら
懐かしいレトロな柄物タイル
ひまわりの花を模したタイル柄の壁紙。
キッチンやパントリーのアクセントに使えば、海外の暮らしをイメージさせるレトロなアパートメントスタイルを演出できます。どこか懐かしくほっとできる空間になります。
おすすめのタイル柄壁紙はこちら
リリカラでは、さまざまなタイル柄の壁紙を取り揃えています。
ぜひお部屋作りの参考にしてください。
記事内にてご紹介の商品・掲載カタログ
おすすめ記事

"床をおしゃれに! クッションフロアのタイル柄のご紹介"
2022-03-09
- 床材

空間に高級感をプラスする 大理石風壁紙(クロス)をご紹介!
2022-01-14
- 壁紙

デニム調カーテンでインテリアコーディネートを楽しむ
2021-12-08
- カーテン

人気の木目柄の壁紙をご紹介!
2021-10-07
- 壁紙

アクセントクロスに大人気 リリカラのグレーの壁紙(クロス)をご紹介!
2021-09-14
- 壁紙

おしゃれでかわいいお部屋づくりに。子どもも大人も大好き!動物モチーフ<壁紙(クロス)編>
2021-05-18
- 壁紙

入居率アップ!賃貸物件のリフォームポイント
2020-02-28
- 壁紙
- 床材

“ミッフィー”の壁紙&カーテン特集
2019-11-06
- 壁紙 カーテン

リリカラのブルーグレークロスを一挙ご紹介!
2019-09-25
- 壁紙
- 記事内でご紹介の商品は、
こちらからサンプル請求いただけます。 - サンプル請求
- ※ご請求にはビジネスユーザー登録が必要です。
- ※廃番商品や受注生産品、一部高額商品などについては、サンプル請求は受け付けておりません。