リリカラの壁紙・カーテンで作る
昭和レトロなインテリア
DATE: 2022-03-29
- 壁紙
- カーテン

LL-5029『ライト』
ノスタルジックな雰囲気が人気の「昭和レトロ」
ここ数年「昭和レトロ」が人気を集めています。
昭和を知っている世代は懐かしく思い出がよみがえり、 昭和を知らない世代にもノスタルジックでどこか癒される世界観が魅力となっています。
昔ながらの純喫茶や使い捨てカメラなどがブームになり、黒電話やヴィンテージ家具、小物をインテリアとして取り入れるスタイルも人気です。
便利になった今の時代だからこそ、新しいものや機能的なものばかりでない、昔ながらの丁寧な暮らしや、手作業のものづくりの魅力が再発見されています。
その背景には、新型コロナウイルスによる在宅時間の増加により、インテリアに興味を持つ方が増えたことや、長引く自粛生活や不況などによるストレスを「昭和レトロ」なインテリアが癒してくれるという側面もあるようです。
「昭和レトロ」のインテリアの特長
・使い古された、色あせたようなカラー
・素朴で温かみを感じる木製枠の本棚や真鍮の取っ手の付いた小引き出し、木脚のソファなど、木の風合いを感じる家具
・昔ながらの丸い電球のフォルムが見えるようなペンダントライトや、レトロなランプシェードのついたペンダントライトやシーリングライト
・箪笥やのれん、こたつといった昔ながらの日本の家具
その他、オレンジや黄色・赤などの独特なカラフルな色合いと、丸みを帯びたフォルムが特徴の「レトロポップ」なインテリアや、レトロに現代的なモダンなインテリアを融合させた「レトロモダン」も人気です。
今回は「昭和レトロ」なインテリアを実現する、リリカラの壁紙とカーテンをご紹介します。
おすすめの壁紙のラインナップ
ヴィンテージ風タイル
独特の釉薬の色ムラが昭和の玄関を思い出させるような、懐かしく感じる色合いが特徴のタイル柄の壁紙。
レトロモダンなヴィンテージ家具や、濃い目の茶色の床や家具によく合います。
渋くて深い色味が魅力的なLL-5023は、画像2のように、アクセントクロスとしてポイント使いするのがおすすめです。
どこか懐かしいひまわり柄タイル
可愛らしいレトロなタイル柄の壁紙。
落ち着いた色合いと独特の曲線がどこか懐かしい雰囲気。
キッチンやパントリーのアクセントクロスに使えば、毎日のお料理が楽しくなりそうです。
純喫茶の椅子のようなベロア調壁紙
純喫茶の椅子を思い出すベロア調のクラシカルな壁紙。
画像1のように、LL-5029はダークブラウンを基調とした空間によく似合います。
落ち着いた色合いと柄なので、お部屋の壁全面に張るのがおすすめです。
LL-5029の色違い、琥珀色のLL-5030はレトロな味わい深い色合いです。お部屋のアクセントクロスにしたり、家族を暖かく出迎えてくれる玄関にもおすすめです。
おすすめのカーテンのラインナップ
レトロモダンな幾何学模様が印象的
レトロなジオメトリック柄をジャカードで緻密に織り上げたカーテン。
アイアンの黒や、懐かしさを感じる濃い目の茶系の家具と相性が良いです。
ほっこりとあたたかみのある風合い
よく見るとヘリンボン(魚の骨を開いたようなデザイン)になっていて、無地調ながらも味わい深いカーテンです。 ブラウンベースのレトロなインテリアに馴染む落ち着いた色合いと、ほどよい手持ち感が特徴です。
いかがでしたでしょうか。
「昭和レトロ」の中にも、モダンなものやポップなものなど様々なインテリアがあります。
お気に入りのアンティーク家具に囲まれてほっこりしたいなど、自分がどんなお部屋でどのように過ごしたいのかを想像してみると、
どのような壁紙やカーテンが合うかコーディネートしやすくなるでしょう。
リリカラの壁紙やカーテンで、ぜひ自分好みの「昭和レトロ」を実現してください。
おすすめ記事
- お問い合わせフォーム
(法人のお客様) -
お問い合わせ
掲載している商品に関するご質問はこちらよりお問い合わせください。
- 記事内でご紹介の商品は、
こちらからサンプル請求いただけます。 - サンプル請求
- ※ご請求にはビジネスユーザー登録が必要です。
- ※廃番商品や受注生産品、一部高額商品などについては、
サンプル請求は受け付けておりません。