2022年最新版
クッションフロアの人気サンプルランキング TOP5
DATE: 2022-04-25
- 床材

画像1:LH 81392『クッションフロア』
水廻りに人気の床材“クッションフロア”
塩化ビニル素材で作られているため、水が浸透しにくく、水がこぼれてもさっとふき取ることができることから、洗面所やトイレといった水廻りに人気のクッションフロア。
クッションフロアが選ばれている人気の理由について、詳しくはこちら
木目柄の他にタイルのような柄や、モルタルのような柄など、豊富なデザインが選べます。
新築の際だけではなく、トイレや洗面台のリフォームの際に合わせて床材も変えるのでクッションフロアを選びたいという方も多いです。
そんな時、デザインが豊富にあるだけにどんな柄を選んだら良いのか、迷っている方も多いのではないでしょうか。
今回は2022年2月に日本全国からサンプル請求の多かったクッションフロアをランキング形式でご紹介します。
今、どのような柄が人気を集めているのか?床材選びのご参考にしてください。
第1位
LH 81326(フレンチヘリンボーン)
第1位は2019年の発売以来大人気のLH 81326です。
ヘリンボーン(開いた魚の骨のようなV字の模様のこと)張り風のクッションフロアです。
上品でクラシカルなテイストにはもちろん、ウォッシュド加工されたオーク材がこなれ感があり、カフェ風なインテリアにも◎。
第2位
LH 81349(プレーンモルタル)
第2位は2022年2月に新発売したLH 81349です。
プレーンなモルタル柄で、水廻りだけではなく、リビングや個室などに使用していただくのもおすすめ。
シンプルでクールなLH 81349は、男性にも人気のマニッシュなインテリアや、ちょっと無骨で格好良いインダストリアルなテイストと相性が良いです。
第3位
LH 81368(インペリアルマーブル 目地あり)
第3位は大理石「インペリアルマーブル」調のデザインで、水晶を内包したような奥行感と透明感が特徴のLH 81368です。
馬貼りタイルの互い違いの目地が、モダンで上質な雰囲気を演出します。
天然の大理石が持つ気品を感じるこだわりのクッションフロアです。
第4位
LH 81364(インペリアルマーブル 目地なし)
第4位は第3位のLH81368と同じ原石(インペリアルマーブル)からデザインされたクッションフロアLH 81364です。※色は異なります。
目地がないため、比較的面積の限られたトイレなどの空間にも貼りやすく、大理石のもつダイナミックな抑揚が楽しめます。
また、お掃除する際、目地がない方がサッと拭きやすくて良いというお声もあります。
第5位
LH 81353(ライムストーン)
第5位はライムストーンのタイル柄LH 81353です。
ライムストーンとは、太古の昔、サンゴや貝殻などが堆積して作られた天然石。ゆっくりと長い年月をかけて固まった天然石なので、土のようなあたたかみのある表情が特徴です。
LH 81353は落ち着いたグレージュの色味で、モダンで上品な雰囲気を感じます。
まとめ
木目・モルタル・大理石・タイル柄と様々な柄がランクインしていました。
全体的に落ち着いた色合いで、リアルな質感の商品が人気となっていることがわかります。
前回(2019年)のランキングではビアンコカララやリノリウムなどのホワイトや明るいグレー系が人気を集めていましたが、今回のランキングではグレーやグレージュカラーの柄が上位になりました。
壁紙でもグレーやグレージュカラーは人気で、上質感のある落ち着いたインテリアが好まれているようです。
2019年のランキングはこちら
いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介した商品以外にも、リリカラでは豊富なラインナップがございます。
タイル柄のクッションフロアのご紹介はこちら
お住まいのインテリアテイストや、壁紙などに合わせてお好みのデザインをお選びください。
おすすめ記事
- 記事内でご紹介した商品は、リリカラが運営している
公式オンラインショップでご購入いただけます。 -
リリカラオンラインストアは
こちら
※糊付き壁紙や床材、カーテン、サンプルをご購入いただけます。
※一部、販売していない商品もございます。
法人のお客様はこちらをご活用ください
- お問い合わせフォーム
(法人のお客様) -
お問い合わせ
掲載している商品に関するご質問はこちらよりお問い合わせください。
- 記事内でご紹介の商品は、
こちらからサンプル請求いただけます。 - サンプル請求
- ※ご請求にはビジネスユーザー登録が必要です。
- ※廃番商品や受注生産品、一部高額商品などについては、
サンプル請求は受け付けておりません。